説明
「体配 style」
「地鉄 jigane」
「刃紋 hamon」
「特徴 detailed」
越前康継(初代)、初代康継は近江国坂田郡下坂郷の出身で、のち越前に移住、結城秀康に見出され、初期には、「肥後大掾下坂」と銘していたが、後に江戸に召され、家康・秀忠両将軍の前で鍛刀し、 その賞として葵紋及び「康」の一字を賜り名を康継と改めた誉れ高い名工である。彼は大阪落城の折に消失した太閤御物の多くを再刃し、様々な名物の写しを制作するなどの功績を残し、その名跡は11代の 長きに渡って徳川家に仕えた。
<拵 koshirae>※保存刀装具鑑定書付※
ハバキ(habaki) :銀磨地素地
鍔(tsuba) :笹露図、木瓜形、鉄地、内彫地透
縁頭(fhchikashira):九に九紋笹紋図、銀磨地、金据文、無銘
目貫(menuki) :松竹図、赤銅地、容掘、金色絵
柄(tsuka) :正絹小豆色
鞘(saya) :青貝微塵笹紋笹文字、散抜塗鞘打刀拵
<刀剣の状態 condition of blade>
研:概ね良好です。That polishing is almost good.
傷: 欠点に成るような傷は有りません。There is no crack.