現代刀 筑州住宗宏作 二尺三寸一分 打刀拵入

¥0 (税込)

在庫切れ

商品コード: 01-1978 カテゴリー: , , ,

説明

「体配 style」
体配は鎬造り庵棟、身幅重尋常、鳥居反り、大鋒。茎は生で化粧鑢がかかり、茎尻は栗尻と成る。
彫り物は片チリの棒樋がハバキ下に掻き流しと成る。

「地鉄 jigane」
板目肌が流れ、地沸付き、地景が入る。

「刃紋 hamon」
互の目丁子刃で、刃緑に銀河の様な細かな沸が付き、銀筋走り、刃中は金筋が輝く。帽子は乱れ込み盛んに掃き掻け小丸に返る。

「特徴 detailed」
宗宏、本名は宗康弘、明治38年8月1日生まれ、師は小宮四郎國光。宗勉刀匠はご子息。
バランス良く手持ちが軽いため居合にも最適です。

「拵 koshirae」
ハバキ(habaki) :
鍔(tsuba)    :
縁頭(fhchikashira) :
目貫(menuki) :
柄(tsuka)      :鮫は親粒が付き黒染、柄巻は牛表革黒の諸捻り巻き。
鞘(saya)      :茶刷毛目。

「刀身の状態 condition of blade」
研:古研ぎの為、少し薄錆があります。
傷:欠点になるような物はありません。