(02-1714)
現代刀 肥後國住赤松太郎兼光作 三尺三寸一分 打刀拵入

 

Modern sword Higonokuni ju Akamatsu Taro Mitsuhiro saku.
 
肥後熊本の名工、赤松太郎兼光によって作られた三尺三寸一分(約100.3cm)の豪壮な太刀です。
長大な刀身には華やかで優美な重花丁子刃が焼かれており、非常に優れた一振りです。柄は鮫革を巻き替え、高品質な金具類を使用してリメイクされ、さらに焦げ茶色のスエード革で新たに巻き替えられています。
このような長大な太刀は非常に珍しく、極めて貴重です。
This is a magnificent tachi measuring 3 shaku 3 sun 1 bu (approximately 100.3 cm), crafted by the renowned swordsmith Akamatsu Taro Kanemitsu from Higo Kumamoto.
The long blade features a vibrant and elegant choji-midare hamon (clove-patterned temper line), making it an exceptional piece. The tsuka (handle) has been remade with rewrapped ray skin and high-quality fittings, and it has been newly wrapped in dark brown suede leather.
Such a long tachi is rare and exceptionally valuable.
 
★我公司可以合法地将日本刀运送到中国。

 

 

【登録 Reggistration Code】
令和元年7月17日 熊本県第57058号
【種別 Category】
太刀 Tachi
【長さ Blade length】
100.2cm
【反り Curvature】
3.7cm
【目釘穴 a rivet of a sword hilt】
1個 One
【銘文 Signature and Date】
(表)肥後國住赤松太郎兼光作
(裏)令和元年七月吉日
【元幅 Width at the bottom part of blade】
35.6mm
【先幅 Width at the top] 
24.6mm
【元重 Thickness at the bottom part of blade】
8.8mm
【先重 Thickness at the top】
6.4mm
【重量 Weight】
刀身1515g
Blade Just 1515g.
【時代 Period】
令和 / Reiwa period.

¥1,300,000 (税込)

在庫1個

商品コード: 02-1714 カテゴリー: , , ,

説明

「刀姿 sword figure」
鎬造り庵棟、身幅太く重厚く、中間反り大鋒。茎は生で鑢目は筋違い、茎尻は栗尻。

「地鉄 jigane」
地鉄は、板目肌が刃緑付近から流れ柾と成り地沸良付く。

「刃紋 hamon」
刃文は重花丁子刃で尖り刃を交え、匂口締まり、足良く入り、刃中葉を見せ、金筋が栄んに入る。帽子は乱れこみ小丸に返る。

「特徴 detailed」
赤松太郎兼光(若銘は光宏)は、熊本県八代市に在住する刀匠です。本名は木村光宏で、刀匠木村兼定(兼嗣)の長男です。兼光刀匠は新作刀展で数々の特賞を受賞しており、昨年は太刀、刀、脇指、薙刀、槍の部門で薫山賞を受賞しました。
温厚で誠実な人柄として知られ、その性格は彼の作る刀にも表れています。将来的には無鑑査刀匠となる可能性を秘めた、有望な刀匠です。
本作は、全長三尺三寸一分(約100.3cm)の豪壮な太刀で、特注で製作されたものです。三尺を超える太刀を製作するには、非常に高度な技術が必要であり、卓越した技量を持つ刀匠でなければ不可能です。
現在、小倉城に展示されている佐々木小次郎の三尺三寸の太刀は、弊社が依頼し、兼光刀匠が製作したものです。このことからも、赤松太郎兼光刀匠が非常に高い技術力を持つことがうかがえます。
刀身の状態は良好で、長大な刀身に見事な重花丁子の刃紋が焼き上げられています。このような長大な太刀は非常に珍しく、貴重な一振りと言えるでしょう。
Akamatsu Taro Kanemitsu, previously known as Mitsuhiro, is a swordsmith residing in Yatsushiro City, Kumamoto Prefecture. His real name is Mitsuhiro Kimura, and he is the eldest son of swordsmith Kanesada (Kanetsugu) Kimura. Kanemitsu has received several top awards at the New Sword Exhibition, and last year, he won the Kunzan Prize for his works in the categories of tachi, katana, wakizashi, naginata, and yari.
Known for his gentle and sincere personality, his character is reflected in his swords. He is a promising swordsmith with the potential to become a mukansa (exempt from appraisal) in the future.
This particular piece is a magnificent tachi, custom-made with a length of 3 shaku 3 sun 1 bu (approximately 100.3 cm). Crafting a tachi of over 3 shaku requires extraordinary skill, making it a feat only achievable by highly skilled swordsmiths.
The 3 shaku 3 sun tachi displayed at Kokura Castle, believed to have been used by Sasaki Kojiro, was commissioned by our company and crafted by Kanemitsu. This demonstrates the exceptional skill of Taro Akamatsu Kanemitsu.
The blade is in excellent condition, featuring a stunningly forged choji-midare hamon with intricate details. Such a long tachi is extremely rare and a valuable masterpiece.

「拵 Koshirae」
拵ですが、この太刀を文した人が資金切れしたのか、最初は安価な金具類で作られていました。そのため、鮫革を巻き替え、縁頭を交換し、柄の形状を修正しました。また、柄は新たに焦げ茶色のスエード革で巻き替え、鍔は新品の記内龍のデザインに交換しました。コンディションは非常に良好です。
As for the koshirae (mountings), it seems that the person who commissioned this tachi ran out of funds, as it was initially made with inexpensive fittings. Therefore, the ray skin was replaced, the fuchi-kashira were exchanged, and the shape of the tsuka (handle) was adjusted. Additionally, the tsuka was rewrapped in dark brown suede leather, and the tsuba was replaced with a new Kinai-style dragon design. The condition is excellent.

ハバキ(habaki) :銀無垢一重の腰祐乗。
鍔(tsuba)    :鉄地記内龍(新品)。
縁頭(futikasira):銀地美濃龍(新品)。
目貫(menuki) :金地龍の図。
柄(tsuka) :鮫は親粒が付き巻鮫、柄糸は牛スエード焦茶色の諸捻り巻き(新品)。
鞘(saya) :ワイン艶色の変わり塗り。

「刀剣の状態 condition of blade」
研:良好です。
傷:欠点に成るような傷は有りません。