説明
「刀姿 sword figure」
鎬造り庵棟、身幅太く重尋常、鳥居反り大峰。茎は生で鑢目は切、茎尻は栗尻。
「地鉄 jigane」
板目肌が流れ、柾がかった精美な鍛えに、地沸微塵に厚く付く。
「刃紋 hamon」
刃紋は互の目丁子刃で匂口明るく冴え足良く入り、刃中は金筋が入る。帽子は乱れ込小丸に返る。
「特徴 detailed」
肥前国住一吉、本名は中尾一吉、佐賀県武雄市在住の刀匠です。師は堀井俊秀の弟子であった父忠次刀匠です。一吉刀匠は一文字、肥前国忠吉、源清麿などの写しで知られ、数打ちは一切せず作品は少ないです。
また新作刀展では優秀賞2回、奨励賞2回、努力賞4回、その他入賞多数を受賞する現代の名工です。
本作、新々刀の巨匠源清麿を写した一吉刀匠最高傑作で、身幅太く大鋒の豪壮な刀です。
「拵 Koshirae」
白鞘
ハバキ(habaki) :素銅地金鍍金の庄内。
「刀剣の状態 condition of blade」
研:概ね良好です。
傷:欠点に成るような傷は有りません。