説明
「体配」
鎬造り庵棟、身幅太く重厚く、鳥居反り大鋒。茎は生で鑢目は筋違い、茎尻は刃上がりの栗尻。
「地鉄」
地鉄は板目肌が流れ柾心と成り、地沸厚く付く。
「刃紋」
刃紋は湾れ互の目、刃縁沸付き砂流し掛かる。釯子は刃紋成りに入り、小丸に返る。
「特徴」
天雲山藤原元道、本名は伊藤道行。三重県久居市住。銘は「勢州住清雲子元道作」とも切る。
本作は、多分特注で作られた太刀で、刃長は96.3cmも有り、身幅が太く重ねが厚く、大鋒の豪快な太刀姿です。
勿論太刀拵も太刀金具を含め特注品で、長大な
「拵 Koshirae」
鎺(habaki) :素銅地金鍍金一重の庄内。
鍔(tsuba) :素銅魚子地太刀鍔。
太刀金具(Tachi Kanagu):素銅磨き地太刀金具、縁には三巴の家紋が付く。
目貫(menuki) :素銅地毛抜き形三巴家紋目貫。
柄(tsuka) :鮫は親粒が付き、柄糸は正絹金茶色の諸撮み巻き。
鞘(saya) :金梨地塗り。
「刀剣の状態 condition of blade」
研:古研ぎ少しヒケがありますがですが、概ね良好です。
傷:欠点に成るような傷は有りません。