新々刀 無銘 五寸 螺鈿鞘合口拵入



江戸時代後期に作られた懐剣、螺鈿鞘は凄く綺麗で状態も良いです。
あなたの御守短刀として、又はコレクションに最適です。
Shinshinto Mumei with AikuchiKoshirae.
It is a Kaiken made in the late Edo period.
And, Raden Saya is really beautiful, so it perfect for collections.

 

 

 

【登録 Reggistration Code】
昭和35年5月25日 神奈川県第30510号
【種別 Category】
短刀 Tantou
【長さ Blade length】
15.4cm
【反り Curvature】
0.0cm
【目釘穴 a rivet of a sword hilt】
1個 One
【銘文 Signature and Date】
無銘 Unsigned
【元幅 Width at the bottom part of blade】
19.0mm
【先幅 Width at the top] 
14.0mm
【元重 Thickness at the bottom part of blade】
6.6mm
【先重 Thickness at the top】
3.8mm
【重量 Weight】
刀身90g
blade just 90g.
【時代 Period】
江戸時代後期 / The late Edo period

商品コード: 04-1132 カテゴリー: ,

説明

「体配 style」
平造り庵棟、身幅重尋常、反り無しふくら程良く枯れる。茎は生で鑢目は筋違い、茎尻は栗尻。

「地鉄 jigane」
小板目が良く詰み、地沸厚く付く。

「刃紋 hamon」
互の目、足良く入り、刃中金筋が入る。釯子は乱れ込み小丸に返る。

「特徴 detailed」
無銘の懐剣です。国は不明で時代は江戸時代後期。刀身が納まる合口拵は螺鈿鞘で、鍔は水牛の角、切羽は素銅地金着と小さいながら豪華な拵です。
御守短刀やコレクションに最適です。

「拵 Koshirae」
ハバキ(habaki) :素銅地銀着一重。
鍔(tsuba)    :水牛の角製。
縁頭(futikasira):水牛の角製。
柄(tsuka) :出鮫。
鞘(saya) :螺鈿鞘。
鯉口金具(koikuchi):山金製。

「刀剣の状態 condition of blade」
研:研ぎ上げたばかりです。
傷:欠点に成るような傷は有りません。