説明
「刀姿 sword figure」
体配は鎬造り庵棟、身幅やや太く重尋常、鳥居反り、中鋒。茎は生で化粧鑢がかかる、茎尻は栗尻。
「彫物 carving」
彫物は表裏に片チリの棒樋がハバキ下に掻き流しと成る。
「地鉄 jigane」
地鉄は板目肌が流れ柾目かかり、地沸付く。
「刃紋 hamon」
刃紋は互の目丁子刃で足良く入り、匂口明る砂流しかかり、刃中は金筋が入る。釯子は乱れ込み小丸に返る。
「特徴 detailed」
筑後住國光作、二代國光で本名は小宮早陽光、國治刀匠の三男で國忠、安光刀匠は兄で國天刀匠の叔父。新作刀展では数々の入賞や特賞の受賞経験が有る実力派の刀匠、福岡県大牟田市在住です。
本作、身幅がやや太く豪壮な姿ですが、重量軽くバランス良く、手持ちが軽いです。刀身の状態はヒケ、錆も無くコンディションは良好です。
ご購入後すぐに居合に使えます。
Chikugo-Ju Kunimitsu Saku (Second Generation Kunimitsu), whose real name is Komiya soyomitsu, is the third son of the swordsmith Kuniharu. His brothers are Kunitada and Yasukō, and he is the uncle of the swordsmith Kuniten. Based in Ōmuta City, Fukuoka Prefecture, he is a skilled swordsmith with numerous awards and special prizes from new sword exhibitions.
This piece features a robust and imposing blade with a slightly wide profile. Despite its grandeur, it is lightweight, well-balanced, and feels light in hand. The blade is in excellent condition, free of scratches or rust. It is ready for immediate use in Iaido after purchase.
「拵 Koshirae」
拵は殆ど使用感は無く、コンディションは最高です。
The koshirae shows almost no signs of use and is in excellent condition.
ハバキ(habaki) :素銅地赤銅着一重。
鍔(tsuba) :鉄地抱冥加雁金図。
縁頭(futikasira):銀地怒涛図。
目貫(menuki) :銀地鯰の図。
柄(tsuka) :鮫は親粒が付く、柄糸は牛表革焦茶の諸捻り巻き。
鞘(saya) :黒石目。
「刀剣の状態 condition of blade」
研:良好です。
傷:欠点に成るような傷は有りません。