説明
「刀姿 sword figure」
体配は鎬造り庵棟、身幅広く重尋常、鳥居反り、中鋒。茎は生で鑢目は筋違い、茎尻は刃上がりの栗尻と成る。
「彫物 carving」
彫物は片チリの棒樋が鎺下に掻き流しと成る。
「地鉄 jigane」
地鉄は、板目肌が流れ柾と成り、地沸付く。
「刃紋 hamon」
刃紋は、互の目で足良く入り、刃緑微塵に沸が付き、刃中金筋が栄んに入る。帽子は乱れ込み丸に返る。
「特徴 detailed」
関住正直、本名は中田勝郎。岐阜県関市在住で義父の兼秀刀匠に師事する。正直刀匠の刀は戸山流の方が良く使っておられ、故河野貞光刀匠に匹敵する隠れた大業物として、試斬をされている方々の中では有名でしたが、2015年2月16日に他界されました。
本作、元幅が33.8mm有る豪壮な刀姿ですが、抜身の重量が1kgを切っており、バランス良く手持ちが軽いです。
差裏にコンパウンドで磨いたような磨り痕が三か所有りますが、居合や試斬では影響有りません。またご希望で有ればヒケ落しを5万円で承ります。
拵は、縁頭と鍔は新品、柄は巻替えました。鞘に割れは無くコンディションは良いです。
また樋は浅いため居合のみでは無く、試斬にも向きます。
正直刀匠の刀は試斬で良く使われているため、コンディションの良い物は少なく貴重です、是非この機会をお見逃しなく、ゲットして下さい。
「拵 Koshirae」
ハバキ(habaki) :銀無垢一重の腰祐乗。
鍔(tsuba) :鉄地竹籠の図(新品)。
縁頭(fhchikashira):肥後山道(新品)。
目貫(menuki) :金地龍の図。
鐺(kojiri):舟形鐺。
柄(tsuka) :鮫は親粒が付き黒染、柄巻きは牛表革の諸捻り巻き(新品)。
鞘(saya) :黒石目。
「刀剣の状態 condition of blade」
研:少しヒケが有りますが、概ね良好です。
傷:欠点に成るような傷は有りません。