説明
「体配 style」
体配は鎬造り庵棟、身幅重尋常重、鳥居反中鋒が延びる。茎は生で鑢目は筋違い、茎尻は刃上がりの栗尻と成る。
「彫物 carving」
彫物は表裏に片チリの棒樋がハバキ下に掻き流しと成る。
「地鉄 jigane」
地鉄は小板目が流れ、地沸厚く付く。
「刃紋 hamon」
刃紋は互の目丁子乱れ、足良く入る。刃中は金筋が絡む。帽子は乱れ込み小丸に返る。
「特徴 detailed」
三池住國忠、銘は筑後住國忠とも切る、本名は小宮陽氣光、福岡県大牟田市在住、小宮國治刀匠の長男、國天刀匠の叔父。新作刀展では入選多数の経歴が有ります
本作、居合での使用は無いと思います。何故ならば横手筋の鈍りは無く、居合に特有の刀身に沿ったヒケも有りません(釯子に少しヒケが有ります)。拵は痛みは少なく柄巻は新品状態です。
重量も比較的軽くバランスも良いので、ご購入後直ぐに居合で使えます。
「拵 Koshirae」
ハバキ(habaki) :素銅地一重の庄内。
鍔(tsuba) :鉄地影眉透かし、表は唐草金象嵌、裏は唐草銀象嵌。
縁頭(futikasira):赤銅魚子地菊の図。
目貫(menuki) :菊の図。
柄(tsuka) :鮫は親粒が付く、柄糸は正絹黒の諸捻り巻き。
鞘(saya) :黒呂。
「刀剣の状態 condition of blade」
研:釯子に少しヒケが有りますが、概ね良好です。
傷:欠点に成るような傷は有りません。