現代刀 一貫斎源友宏作
二尺四寸六分 打刀拵入

【登録 Reggistration Code】
昭和60年4月11日 東京都第234996号
【種別 Category】
刀 Katana
【長さ Blade length】
74.5cm
【反り Curvature】
1.6cm
【目釘穴 a rivet of a sword hilt】
2個 Two
【銘文 Signature and Date】
(表)一貫斎源友宏作
(裏)昭和六十年三月日
【元幅 Width at the bottom part of blade】
32.2mm
【先幅 Width at the top] 
22.5mm
【元重 Thickness at the bottom part of blade】
7.0mm
【先重 Thickness at the top】
5.2mm
【重量 Weight】
刀身767g 抜身1078g Blade Just 767g With out saya 1078g.
【時代 Period】
昭和後期 The latter of the Showa period.

商品コード: 01-201 カテゴリー:

説明

「体配 style」
鎬造り庵棟、身幅重尋常、鳥居反りで中鋒。茎は生で鑢目は切、茎尻は栗尻と成る。

「彫物 carving」
片チリの棒樋がハバキ下に掻き流しと成る。

「地鉄 jigane」
小板目肌、柾交じりよく詰む。地沸厚くつき、細かな地景顕われ淡く映り立つ。

「刃紋 hamon」
刃紋は湾れに互の目、尖り心の刃交じり、匂い口に小沸付き砂流しかかる。刃中は葉働き、僅かに金筋が明るく冴える。帽子は乱れ込み小丸に返る。

「特徴 detailed」
一貫斉源友宏、本名は小竹伸一東京都にて鍛刀していた刀匠です。
本作は居合用に作られた刀です。刃長は長く少し重量が有りますが、バランス良く振り易い一振りです。
拵は時代の金具を使って作られています、居合には使われていないのでしょうか、柄巻は新品の状態、刀身にはヒケが無く良好の状態を保っています。
ご購入後、直ぐに居合の稽古に使えます。

「拵 Koshirae」
ハバキ(habaki) :銀無垢一重の腰祐乗。
鍔(tsuba)    :鉄地桜菊図刀匠鍔
縁頭(fhchikashira):鉄錆地。
目貫(menuki)   :金地龍の図。
鞘(saya) :黒呂
柄(tsuka) :正絹紺色の諸捻り巻。

「刀剣の状態 condition of blade」
研:良好です。That polishing is good.
傷: 欠点に成るような傷は有りません。There is no crack.