大業物 現代刀 伯耆國住信秀作之 二尺三寸六分 拵入

商品コード: 01-1504 カテゴリー:

説明

「体配」
鎬造り庵棟、身幅太く重厚く豪壮、鳥居反りで小峰。茎は生で化粧鑢がかかり、茎尻は栗尻。

「地鉄」
地金はよく詰んだ小板目肌に地沸ついて所々に地景が現れる。

「刃紋」
刃紋は丁子刃で足が良く入り、刃縁銀筋が流れる。鋩子は乱れ込み小丸へと返る。

「特徴」
伯耆住延秀 本名は前田秀志、昭和3年8月18日生まれ、鳥取県日野郡江府町佐川在住。師は川島忠善の弟子である父前田喜太郎刀匠(刀匠銘:義輝)。
伯耆国住延秀の刀は切れ味優れることで世界に知られており、特に抜刀の世界では神がかった性能を有する名刀です。
現に真剣を使った武道でギネスの認定を受けられた抜刀道龍星剣宗家、猿田光廣先生曰く「試し斬りしてちゃんと斬れるものが名刀です。」の愛刀として有名な御刀です。
猿田氏は、平成10年9月20日、名古屋東海テレビテレピアホールにて千本斬りを1時間36分36秒で見事達成。竹を1本芯にしてそこにゴザ1本分をきつく巻いたもの1000本を1人で斬りました。
途中で刀を替えることなく、1本の斬り損じもなく1人で1000本を連続して斬り納めたことがギネスに認定されました。2000年11月、正式にギネスブックに掲載されます。
またラストサムライに出演した、俳優で武道家のリ-村山先生も延秀を愛刀としており、畳表を斬る素晴しい演武を国内のみならず海外でも披露しています。
本作は刀身に目立ったようなヒケ傷が無いため試斬には未使用だと思われます。柄の状態から考えると形居合に使用されていたと思われますが、使用頻度は低そうです。拵は痛みも無くしっかりしており、刀身は身幅が太く豪壮で試斬に最適です。ぜひこの機会に大業物を手に入れて下さい。

「拵」
ハバキ:素銅地二重の金鍍金。
鍔  :波濤透かし鍔(新品)。
縁頭 :素銅地波千鳥の図。
目貫 :牡丹の図。
柄  :柄巻は正絹黒の諸摘み巻き。
鞘  :黒呂鞘。

「<刀剣の状態」
研ぎ:古研ぎですが錆びも無く、地刃は良く見えます。
傷:欠点に成るような傷は有りません。