現代刀 備州長船住國仁造 二尺四寸三分五厘 白鞘入| 日本刀・刀剣総合専門店『儀平屋』

現代刀 備州長船住國仁造 二尺四寸三分五厘 白鞘入

品番 01-1302

拵を付ければ試斬に最適
現代刀 備州長船住國仁造 二尺四寸三分五厘 白鞘入

FAX用ご注文書ダウンロード お問い合わせご相談はコチラ ご注文はコチラ

  
種別Category 刃長Blade length 73.8cm
反りCurvature 1.8cm 目釘穴a rivet of a sword hilt 1個
元幅Width at the bottom part of blade 37.0mm 先幅Width at the top 30.0mm
元重Thickness at the bottom part of blade 7.0mm 先重Thickness at the top 5.0mm
重量Weight 刀身890g 時代Period 平成
銘文Signature and Date (表)備州長船住國仁造 山本國典合作
(裏)平成八年三月日
登録Registration Code 平成8年4月10日 岡山県教育委員会

品番 01-1302

<体配>
鎬造り庵棟、刀身の元1/3は薙刀のように切り掻かれる、身幅太く重尋常、鳥居反りで中峰。茎は生で筋違い鑢がかかり、茎尻は刃上がりの栗尻。

<地鉄>
板目肌に柾が交じり、地沸付く。

<刃紋>
互の目乱れ、刃縁荒沸が付く。鋩子は湾れ込み小丸に返る。

<特徴>
國仁、本名は上田載仁、昭和22年3月28日生まれ、今泉俊光刀匠、河内國平刀匠に師事する。備前長船日本刀傳習所を主催されており、現在の銘は祐定と切る。 師は美術的価値だけでは無く、本当に斬れる刀を追求されており、材料も自身で採集した砂鉄から玉鋼を作り使用されています。
本作は平成8年の物で、山本國典刀匠との合作刀です。身幅広く豪壮、おまけに研ぎ直したばかりなので、拵を付ければ試斬に最適です。また研直しの時、刃区6mm程に砥石目が残りボロボロに成っているのを見つけたため 安全面を考慮して除去しております。そのため棟区と刃区がずれていますが、かえってこの方が強度的には強いでしょう。それから刃長は棟区から切先までの寸法なので、登録証の記載事項変更は不要です。

<拵>
ハバキ:銀無垢一重の腰祐乗。
白鞘が付属

<刀剣の状態>
研ぎ:研ぎたてです。
傷:小傷が数箇所(写真参照)有りますが、試斬には支障有りません。

Clip to Evernote  

FAX用ご注文書ダウンロード お問い合わせご相談はコチラ ご注文はコチラ

▲このページの先頭に戻る

TOPに戻る

メニュー
商品ガイド
その他